京野菜の収穫体験ができる観光農園【ベジタブルプレイス】
京野菜へのこだわり
安心・安全な野菜栽培
当農園では化学肥料を抑えた、有機栽培方法による伝統的な京野菜の栽培に活かしています。
安心で安全な京野菜を一人でも多くの方に味わってほしいという想いと、京都に伝わる伝統野菜であるからこそ古くから行われてきた安心の農法が最適と考えるためです。
伝統的な農法に従い、手間暇かけて大切に育てられた京野菜は、形も美しく旨味と甘みがあり、栄養もたっぷりです。
珍しい京野菜の収穫体験をご用意してお待ちしておりますので、ぜひ綾部市へお立ち寄りください。
野菜の収穫時期
通年収穫体験が楽しめるよう、旬が異なる京野菜を真心こめて育てています。季節によって収穫できる野菜が違うため、食べてみたい野菜の時期にお越しいただくことも可能です!
<季節別・収穫できる野菜>
【春】花菜・なばな
【夏】万願寺唐辛子・ミニトマト・かぼちゃ
【秋】万願寺唐辛子
【冬】海老芋・なばな・こかぶ・春菊
こだわり京野菜のご紹介
万願寺唐辛子
<特徴>
万願寺唐辛子は京都の舞鶴地方で生まれた大型・肉厚の甘トウガラシです。
5月中旬~10月下旬頃にかけて収穫体験ができます。
唐辛子といっても、ほとんど辛みはなく、甘みとボリュームがあります。
肉厚な果肉はやわらかで、種も少ないので食べやすいです。
素焼きにして鰹節と醤油をかけて食べるのが定番ですが、炒め物や煮物、天ぷらもおすすめです。
1. 土づくり
化学肥料を抑え、籾殻を堆肥化した土壌を作ります。
栄養をたっぷり含んだふかふかの土で、苗が元気に育つ環境を整えます。
2. 苗を植える
地域でしか取れない苗を植えることで、京野菜の伝統とブランドを守ることも欠かせません。
古くから受け継がれてきた本物の京野菜を、栄養満点の土壌で育てます。
3. 誘引
万願寺唐辛子はツルが伸びる植物なので、支柱に絡むよう誘引します。誘引により、植物の形を美しく整え、株への負担を減らし、風で苗が倒れないようにします。そうすることで、実が付きやすい環境を整えます。
4. 整枝
枝葉を整理することで、日当たりと風通しをよくし、株元の加湿を防いで病気の発生を予防します。
ツル性の植物では、果実が付きやすい枝を伸ばす目的もあります。
5. 収穫
収穫できるサイズに育ったら、皆様に収穫体験を楽しんでいただきます。
大人はもちろん、お子様にも体験していただけますので、ぜひ家族揃ってお越しください。
海老芋
<特徴>
海老芋は京都のお節料理には欠かせないお正月野菜の代表格です。
おめでたい海老のような形状をした里芋の一種で、10月下旬頃から2月頃にかけて収穫が楽しめます。
肉質はきめ細かく、ねっとりとした食感で、煮崩れしにくく食味に優れています。
人参やレンコンなどと一緒に煮物にすることやそぼろあんかけやコロッケもおすすめです。
1. 土作り
安心して食べられる海老芋を目指し、化学肥料を抑えた昔ながらの土づくりを実践しています。
有機たい肥などをメインに栄養たっぷりの土壌を整えています。
2. 植付け
種イモを育苗し、1本1本丁寧に植え付けていきます。
ここまでは、一般的な里芋と異なりません。
3. 土寄せ
海老芋は元々あのような形状をしているもの、植えれば海老のような形に育つものと思われるかもしれません。
実は独特の形を作るためには人間の手が必要で、海老のように曲げる作業が必要です。
土の重さで形を整え、土寄せ作業を4回繰り返します。
4. 収穫
大きく美しく育った海老芋は、みなさまが収穫に訪れるのを待っています。
寒い時期のお楽しみとして、ぜひ収穫体験にお越しください。
花菜
<特徴>
他県ではあまり知られていない京都伝統の菜の蕾で、伏見桃山エリアで古くから栽培されてきました。
ほのかな苦みと心地よい歯ごたえが楽しめ、京都に春を告げる野菜として地元で親しまれています。
収穫時期は12月中旬から4月中旬で、おひたしや天ぷらがおすすめです。
ミニトマト
<特徴>
お子様も大好き、真っ赤なミニトマトはリコピンやビタミンCなどもたっぷりで、栄養価も高いです。
サラダやトッピングをはじめ、お弁当の彩りにも欠かせないミニトマトを、ぜひ収穫にきてください。
綾部市はミニトマトの産地でもあります。品種は「ココ」という面白い名前のミニトマトです。皮に弾力がありつぶれにくいので、お弁当に入れてもらうのがおススメです。
6月から7月にかけて梅雨時期になりますが、そのころのミニトマトはうまみがしっかりのっておいしくいただけます。
かぼちゃ
<特徴>
甘くて美味しいホクホクのかぼちゃは、カロテンや食物繊維などが豊富な健康野菜です。
煮物や天ぷらをはじめ、ガーリック焼きやグラタン、プリンなど、和風、洋風、スイーツにと大活躍してくれます。
7月下旬から9月ごろまで販売しておりますので当農園のカボチャを使った料理を食べてみてください